個数を選択

福岡の里山に佇む大きな茅葺き屋根のレストラン「御料理 茅乃舎」。四季を愉しむ滋味あふれるお料理をお出ししています。うまみもコクも深い「茅乃舎だし」は、料理人の知恵と技により生まれました。

国産の焼きあご、かつお節、うるめいわし、真昆布のうまみを丁寧に引き出し、バランスのよい味わいに仕上げました。深いうまみとコクを実感いただけます。

だしの出がよく、2〜3分煮出すだけで本格的なだしがとれます。面倒な手間をかけることなく、気軽にお使いいただけます。
だしパックの使い方
基本だし

だしパック1袋に水400ml。

水から入れ、沸騰後中火で2〜3分煮出して、だしパックを取り出します。お料理に応じて、味を調えてください。

<用途>
味噌汁、吸いもの、茶碗蒸し、うどん、そばなど、だし汁まで召し上がるお料理に適しています。
だしパックを破って

だしパック1袋は
2〜3人分が目安です。

だしパックを破って中身を出し調理します。お料理に応じて、味を調えてください。

<用途>
焼き飯、野菜炒め、お好み焼きなど、調味料としてお使いいただけます。

レシピを見る
【材料】2人分
ごはん茶碗 2杯分
卵 3個
茅乃舎だし【A】 1袋
水【A】 250ml
うす口醤油【B】 小さじ1
みりん【B】 小さじ1
おろし大根【C】 適量
長芋すりおろし【C】 適量
サラダ油 小さじ1
【作り方】
  1. 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰後、中火で2~3分煮出し、冷ましておく。
  2. 溶いた卵に、1でとった100ml分のだし、【B】を混ぜ合わせる。
  3. フライパン(小)に半量の油を強火で熱し、2を半量流し入れる。大きくかき混ぜ、半熟で火を止める。もう1人前も同様につくる。
  4. ごはんに3をのせ、混ぜ合わせた【C】を添え、醤油(分量外)をたらす。

レシピを見る
【材料】2人分
鶏もも肉 1枚
茅乃舎だし 1袋
酒 大さじ1
【作り方】
  1. 肉に数カ所フォークで穴をあけ、袋を破った茅乃舎だし、酒を振る。
  2. 耐熱容器に1を入れ、ラップをして電子レンジ(600w)で4分加熱する。
  3. ラップをかけたまま粗熱をとり、食べやすい大きさに切る。

レシピを見る
【材料】2人分
牛薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
茅乃舎だし 1袋
水 250ml
酢【A】 小さじ1
みりん【A】 小さじ1
塩【A】 小さじ1/2
水溶き片栗粉【A】 片栗粉:小さじ1、水:小さじ1
【作り方】
  1. 鍋にだし、水を入れて火にかけ、沸騰後中火で2~3分煮出し、【A】を加える。
  2. 焼いた牛肉に1をつける。

レシピを見る
【材料】2人分
油揚げ(7cm角) 4枚
卵 4個
しめじ 80g
舞茸 80g
茅乃舎だし 2袋
水 500ml
うす口醤油 小さじ2
みりん 大さじ1
【作り方】
  1. 油揚げの端を破り、生卵を割り入れて爪楊枝でとめる。
  2. フライパンに水、茅乃舎だしを入れ、火にかける。沸騰したら中火で2~3分だしパックを煮出して取り出し、材料を全て入れ、蓋をして10分ほど煮る。

レシピを見る
【材料】4人分
茅乃舎だし 2袋
水 500ml
キャベツ 200g
豚バラ肉しゃぶしゃぶ用 150g
塩 お好みでひとつまみ
【作り方】
  1. 茅乃舎だしを水に入れて火にかけ、沸騰したら中火で2~3分煮だして、だしパックを取り出す。
  2. キャベツはひと口大に切って、バラバラにほぐす。
  3. 1のだしに豚肉を重ならないように入れて、ひと煮立ちさせてアクをとる。キャベツを加えて3分程煮汁に浸しながら煮て、仕上げに塩を加えて味をととのえる。
子供の反応が違います。
茅乃舎のだしを使った時、
子供の反応が全く違います。
値段相応の価値があります。(リンキラ様)
味付けが楽になりました!
このだしのおかげで料理が楽しくて
しょうがないです。
味を調整する苦労から解放されました。
大 大 大好きです。(ニッシー様)
毎日時短。子育ての味方!
一度先輩からお裾分けして
頂いてから、毎日時短です。
もう他の出汁は物足りなくて
使えなくなりました。(樋口様)
手間いらずで、最高のごはん
何にもしたくない休みの日は、
五島うどんにだしを破って
卵を入れて混ぜるだけ。
時短で最高のごはんです。(佳代子様)

個数を選択