
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(24個分)
- ごはん
- 2合分
- 寿司酢
- 90ml
- 南関揚げ
- 12枚
- 茅乃舎だし
- 1袋
- 水
- 300ml
- 砂糖【A】
- 大さじ6
- 醤油【A】
- 大さじ4
- みりん【A】
- 大さじ2
- 酢【A】
- 大さじ1
- 煎り黒ごま
- 適量
- わさび
- お好みで
作り方
- 寿司飯に揚げを巻く時は、揚げを軽く絞る程度で煮汁をたっぷり含ませた状態で巻きましょう。お好みで寿司飯と揚げの間にわさびを挟んでもよく合います。
-
- 寿司飯をつくる。
-
- 鍋にたっぷりのお湯と南関揚げを入れ、約30分煮てしっかり油抜きして水気を絞り1/2に切る。
-
- 別鍋に茅乃舎だしと水を入れて火にかけ、沸騰後、中火で2~3分煮出してだしパックを取り出す。【A】と2を入れて30分以上じっくり煮て味を染み込ませる。
-
- 寿司飯を小さくにぎり、3で巻いて煎り黒ごまを添える。
このレシピで使われている商品はこちら
-
- 茅乃舎だし(8g×5袋入)
- 四種のだし素材をバランスよく配合。何にでも幅広く使えます。
- 【商品番号】5710 内容量:8g×5袋
-
- 茅乃舎だし(だしパック30袋入)
- 四種のだし素材をバランスよく配合。何にでも幅広く使えます。 素材をそのまま粉砕しているので、袋を破って中身を調味料とし…
- 【商品番号】5700 内容量:だしパック8g×30袋
-
- 茅乃舎だし(8g×12袋入)
- 四種のだし素材をバランスよく配合。何にでも幅広く使えます。
●開封後はしっかりとチャックをしめて保管してください。
… - 【商品番号】5823 内容量:8g×12袋
-
- 寿司酢(300ml入)
- 固めに炊いたごはんに混ぜるだけ。純米酢に昆布だしを加えた本格的な寿司酢をご家庭でぜひ。
- 【商品番号】1314 内容量:300ml