
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(4人分)
- ごはん
- 2合
- ちらし寿司セット
- 1袋
- 卵【A】
- 1個
- 片栗粉【A】
- 小さじ1
- 水【A】
- 大さじ1
- サラダ油【A】
- 適量
- 筋なしインゲン
- 4本
- 海老
- 100g
- 塩・片栗粉
- 適量
- みりん
- 大さじ1
- 白だし
- 大さじ1
- 桜の塩漬け
- 小さじ1
作り方
- 海老でんぶを作る時は、水分をとばし焦げないようにしましょう。
きれいなピンク色のでんぶが出来ます。
-
- 【A】の材料で錦糸卵を作る。筋なしインゲンは軽く茹で、細切りにする。
-
- 海老は殻を剥き、塩と片栗粉で汚れを取り水気をふく。
-
- 炊いたごはんに、ちらし寿司セットの袋に記載の作り方に従ってセットの寿司酢と具材を混ぜておく。
-
- [海老でんぶを作る]2をフードプロセッサーにかけたら、フライパンに移してみりんを加えて炒る。
-
- 再びフードプロセッサーにかけ、再度フライパンに移し白だしを入れ炒りあげる。
-
- 3を茶碗に盛り、海老でんぶ、錦糸卵、筋なしインゲンの順に盛り、お好みで桜の塩漬けを添える。