
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(3~4人分)
- 米
- 2合
- あさり(大)
- 12個(200g)
- 海老
- 8尾
- 鶏もも肉
- 1/2枚
- ミニトマト
- 8個
- オリーブ油【A】
- 大さじ1
- にんにく(みじん切り)【A】
- 1片
- 野菜だし(袋を破って)【B】
- 1袋
- サフラン(カレー粉でも可)【B】
- ひとつまみ
- オリーブ油
- 大さじ1
- 白ワイン
- 50ml
- レモン
- 適量
作り方
- 炊き込みごはんと違うパエリアの魅力は、具材の香ばしさ。あさりと海老はフライパンで炒めて蒸し焼きに。うまみを含んだ蒸し汁とともに炊飯。失敗しがちなお米の仕上がりも安心です。
-
- あさりは砂抜きし、海老は下処理をしておく。
-
- フライパンに油を中火で熱し、1をよく炒め、白ワインで蒸し焼きにする。ザルにとり、身と蒸し汁に分けておく。
-
- フライパンに【A】を熱し、一口大にした鶏肉を炒める。
-
- 炊飯器に洗った米、【B】、2の蒸し汁と水(分量外)合わせて400mlを入れ、混ぜ合わせる。3、ミニトマトを加えて炊く。炊き上がりに2のあさりと海老を加えて軽く蒸す。
-
- 器に盛り、レモンを搾る。※お好みでオリーブ油や黒胡椒も。
このレシピで使われている商品はこちら
-
- 野菜だし(8g×5袋入)
- 野菜の甘み、香味を凝縮させた、深いうまみとコクのあるコンソメ風だしです。
香味野菜のクセを控えたやさしい味わいでさま… - 【商品番号】5861 内容量:40g(8g×5袋)
-
- 野菜だし(8g×24袋入)
- 野菜の甘み、香味を凝縮させました。深いうまみとコクのあるコンソメ風だしです。
香味野菜のクセを控えたやさしい味わいで… - 【商品番号】5860 内容量:192g(8g×24袋)
-
- 野菜だし(8g×12袋入)
- 野菜の甘み、香味を凝縮させました。深いうまみとコクのあるコンソメ風だしです。
香味野菜のクセを控えたやさしい味わいで… - 【商品番号】5863 内容量:96g(8g×12袋)
-
- 野菜だし贈答箱(8g×16袋入)
- 5種国産野菜を厳選し、野菜の甘み、香味を凝縮させました。深いうまみとコクのあるコンソメ風だしです。
香味野菜のクセを… - 【商品番号】6851 内容量:8g×16袋入
-
- お祝い箱 さくら色(野菜だし)(8g×16袋入)
- 深いうまみとコクのあるコンソメ風だしです。香味野菜のクセを控えたやさしい味わいでさまざまな料理に合わせていただきやすく…
- 【商品番号】6854 内容量:野菜だし(8g×18袋入)