Click here to go directly to U.S. online shop. Free shipping for first-time buyers! usa.kayanoya.com
  • 評価:
  • 基本のお吸い物(鯛の吸い物)
  • 特選 茅乃舎極みだしのおいしさを味わっていただくには、シンプルな吸い物が一番。本枯れ節ならではの、上品で奥深いうまみです。
  • 料理種
    スープ・味噌汁 
    調理方
    煮る 
    シー
    昼ごはん 晩ごはん おもてなし 記念日 
    難易
    普通
    調理目安時
    15分
    カロリ
    97kcal/人
    塩分
    2.0g/人
  • お気に入り登録
  • お気に入り登録済
  • の評価で
  • 投票する

    レシピの投票ありがとうございました。

材料(2人分)

  • 鯛(切り身)
    1切れ(100g)
  • 手まり麩
    2個
  • 生椎茸
    2枚
  • うるい
    2本
  • 木の芽
    2枚
  • 特選 茅乃舎極みだし【A】
    1袋
  • 水【A】
    400ml
  • うす口醤油【B】
    小さじ1
  • 塩【B】
    ひとつまみ
  • 酒【B】
    小さじ1

作り方

    • 1
    • 鯛は2等分に切り、塩(分量外)を少々ふり、約5分置く。ザルに並べ、熱湯をまわしかけ、氷水に取る。
    • 2
    • 生椎茸、うるいは食べやすい大きさに切る。
    • 3
    • 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰後、2~3分煮出し、1、2、手まり麩を加えて軽く煮て、【B】を加える。椀に注ぎ、木の芽を添える。
pagetop