
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(2人前)
- 卵
- 4個
- 葉つき玉ねぎ
- 中玉1個
- 豚ひき肉
- 120g
- 豆腐
- 80g
- 黄金比のだし【A】
- 1袋
- 水【A】
- 200ml
- みりん【B】
- 小さじ1
- 醤油【B】
- 小さじ1
- 塩【B】
- 少々
- 胡椒【B】
- 少々
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉:小さじ2、水:大さじ1
- ぽん酢
- 適量
作り方
-
- 玉ねぎの葉茎部分は刻み、白い部分はスライスする。豆腐は1.5cm角に切る。
-
- 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰後、中火で2~3分煮出した後、だしパックを取り出す。
-
- 豚ひき肉を炒め、色が変わったら1の葉茎部分を加え、さらに炒める。しんなりしたら豆腐を加え軽く炒める。
-
- 2、【B】を加え調味し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
-
- 溶いた卵に4の具を合わせる。
-
- フライパンに油(分量外)を熱し、5の卵液の半量を流し入れる。半熟状になったら中央に折り合わせ、形を整える。もう半量も同様に行う。
-
- 器に盛り、1のスライスした玉ねぎをのせ、ぽん酢をかけていただく。