
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(2人分)
- 乾燥ひじき
- 20g
- 油揚げ
- 1/4枚
- 人参
- 1/4本
- 茹で大豆
- 50g
- いんげん
- 2本
- 煮干しだし(袋を破って)【A】
- 2袋
- 水【A】
- 200ml
- 醤油【B】
- 大さじ1
- みりん【B】
- 大さじ1・1/2
- 砂糖【B】
- 大さじ1
- 酒【B】
- 大さじ1
- サラダ油
- 大さじ1
作り方
- ひじきの煮物は、だし使いがポイント。
煮干しだしと醤油でしっかり煮付けましょう。
人参やいんげんを加えれば、彩りよく仕上がります。
-
- 鍋でサラダ油を熱し、水で戻したひじき、茹で大豆、細かく切った油揚げ・人参を炒めて、【A】を加えて煮立てる。
-
- 沸騰したら【B】を加え、煮汁がなくなるまで煮る。
-
- 仕上げに茹でたいんげんを加える。