
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(2人分)
- カレイ(水カレイ)
- 2尾
- 青ねぎ
- 5本
- 昆布だし(袋を破って)
- 1袋
- 鶏だし
- 1袋
- 片栗粉
- 適量
- 揚げ油
- 適量
- 水
- 400ml
- 塩
- 小さじ1/2
- 生姜(すりおろし)
- 小さじ1
- 片栗粉【A】
- 小さじ1
- 水【A】
- 小さじ1
- 煎り白ごま
- 小さじ1
作り方
-
- カレイは頭を落とし腹わたを取り除き、鱗やぬめりを包丁の背でこすって取り、よく洗いペーパータオルで水気を拭く。青ねぎは小口切りにする。
-
- カレイの皮に2箇所並行に切り込みを入れ、昆布だしを全体にまぶす。
-
- 片栗粉をまぶし、170℃の油でカリッとするまで揚げる。
-
- 鍋に鶏だしと水を入れ、沸騰後中火で4~5分煮出す。だしパックを取り出し、塩、生姜のすりおろしを加える。
-
- 青ねぎを加え、煮立ったら【A】を合わせて回し入れ、とろみをつける。
-
- 器にカレイを盛り、5をかけ煎り白ごまを散らす。
このレシピで使われている商品はこちら
-
- 昆布だし(6g×5袋入)
- まろやかな「昆布だし」。炊き込み御飯や湯豆腐、炊き合わせに。
- 【商品番号】5924 内容量:6g×5袋
-
- 昆布だし(6g×24袋入)
- まろやかな「昆布だし」。炊き込み御飯や湯豆腐、炊き合わせに。
- 【商品番号】5920 内容量:144g(6g×24袋)
-
- 鶏だし(8g×18袋入)
- 国産鶏の削り節の奥深いうまみをいかしたやさしい味わい。
こだわりの燻した鶏のうまみを大切にしながら、ほんのり醤油の風… - 【商品番号】5837 内容量:8g×18袋
-
- 鶏だし(8g×5袋入)
- 国産鶏の削り節の奥深いうまみをいかしたやさしい味わい。
こだわりの燻した鶏のうまみを大切にしながら、新たにほんのり醤… - 【商品番号】5836 内容量:40g(8g×5袋)