Click here to go directly to U.S. online shop. Free shipping for first-time buyers! usa.kayanoya.com
  • 評価:
  • 具なしの茶碗蒸し
  • 会席料理において茶碗蒸しは、吸い物の一種だったと言われています。裏を返せば、だしを味わう料理ということ。
  • 料理種
    卵・大豆食品 
    調理方
    蒸す 
    シー
    昼ごはん 晩ごはん 初心者向け 
    難易
    簡単
    調理目安時
    カロリ
    58kcal/人
    塩分
    1.3g/人
  • お気に入り登録
  • お気に入り登録済
  • の評価で
  • 投票する

    レシピの投票ありがとうございました。

材料(2人分)

  • 1個
  • 黄金比のだし【A】
    1袋
  • 水【A】
    400ml
  • うす口醤油【B】
    小さじ1/2
  • みりん【B】
    小さじ1/2
  • 塩【B】
    少々
  • わさび
    適量

作り方

  • あえて具を入れず、だしのうまみをシンプルに味わう一品です。
    • 1
    • 【A】を火にかけ、沸騰後中火で2~3分煮出す。そのうち180mlを冷まし、【B】を加えて混ぜ合わせる。
    • 2
    • 別のボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、1を加えて混ぜ合わせる。
    • 3
    • 器に2を漉しながら入れ、蒸し器で強火で1~2分、弱火で8~10分を目安に蒸す。器を取り出し、すりおろしたわさびを添える。
pagetop