Click here to go directly to U.S. online shop. Free shipping for first-time buyers! usa.kayanoya.com
  • お気に入り登録
  • お気に入り登録済
  • の評価で
  • 投票する

    レシピの投票ありがとうございました。

材料(2人分)

  • 絹ごし豆腐
    1/4丁
  • 卵【A】
    1個
  • 水【A】
    200ml
  • 茅乃舎だしつゆ【A】
    大さじ1
  • 三つ葉
    2~3本
  • かにのほぐし身【B】
    50g
  • 水【B】
    100ml
  • 茅乃舎だしつゆ【B】
    小さじ1
  • 水溶き片栗粉
    適量
  • わさび
    適量

作り方

  • 卵液を裏ごしすることで、のどごしのよいなめらかな南禅寺蒸しができます。
    茶碗蒸しでも裏ごしをしましょう。
    • 1
    • 絹ごし豆腐は半分に切って器に入れ、よく混ぜ合わせた【A】を裏ごしし、器に注ぐ。
    • 2
    • 大きめの鍋に底から1㎝程度の水を張り、1を入れ置く。鍋に蓋をして火にかけ、蒸気が上がってごとごと鳴り出したら弱火にして3分、火を止めて10分置く。
    • 3
    • 別鍋に【B】を入れ、ひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
    • 4
    • 2に3をかけ、三つ葉、わさびをのせる。
pagetop