
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(4人分)
- ゆり根
- 1個
- 鶏ひき肉
- 100g
- 米
- 2合
- 水
- 360ml
- 茅乃舎だし(袋を破って)【A】
- 1袋
- 酒【A】
- 大さじ2
- 生姜すりおろし【A】
- 小さじ1/2
- うす口醤油【A】
- 大さじ1
- すだち
- 適宜
作り方
- 炊飯器でもOKです。
-
- 米はといでたっぷりの水で15分吸水させる。ザルにあげて水気を切る。
-
- ゆり根は1枚ずつばらして水にさらし、茶色い箇所は包丁でけずる。
-
- 鍋に1の米を入れ、ゆり根、鶏ひき肉を全体にのせ、水を注ぎ、【A】を加えさっと混ぜる。
-
- 蓋をして中火にかけ沸騰したら弱火にして11分炊き、火を止めて15分蒸らす。
-
- 炊きあがったら全体を混ぜて器に盛り、すだちの皮をけずって散らす。