Click here to go directly to U.S. online shop. Free shipping for first-time buyers! usa.kayanoya.com
  • お気に入り登録
  • お気に入り登録済
  • の評価で
  • 投票する

    レシピの投票ありがとうございました。

材料(2~4人分)

  • <寒天寄せ>
  • 茄子
    3本
  • 茅乃舎だし【A】
    1袋
  • 水【A】
    300ml
  • 薄口醤油【B】
    小さじ1
  • 濃口醤油【B】
    小さじ1/2
  • 塩【B】
    ひとつまみ
  • 粉寒天
    2g
  • 砂糖
    小さじ1
  • <ディップ>
  • 木綿豆腐
    100g
  • 練り胡麻(白)【C】
    大さじ1
  • 砂糖【C】
    小さじ1
  • 薄口醤油【C】
    小さじ1・1/2
  • 生姜【C】
    少々

作り方

  • 今回は11×14㎝の流し型を使いましたが、なければ小さめのバットでも良いですし
    器に1人分ずつ分けて盛り付けても良いでしょう。
    • 1
    • 鍋に【A】を入れ、2~3分煮出し、袋を取り出す。【B】を加え、そのまま置いておく。
    • 2
    • コンロに網を置き、強火でじっくり茄子を焼く。皮に焦げ目がついたら転がし、全体を焼く。焼けたら熱いうちに手早く皮を剥く。
    • 3
    • 流し型に、割いた茄子を高さが均等になるように並べる。このとき茄子から出る水分があれば別のボウルにとっておく。
    • 4
    • 1に粉寒天を入れ、火にかけ、木べらで混ぜる。沸騰したら軽く煮て砂糖を加え、火を止め、3の上に流し入れ冷やし固める。
    • 5
    • ディップを作る。木綿豆腐をキッチンペーパーで15分程包み、軽く水切りをし、すり鉢で摺る。
    • 6
    • 5に【C】と3の茄子の汁(あれば)を加え、すり混ぜたらディップの完成。
    • 7
    • 3が固まったら食べやすい大きさに切り、器に盛り、6のディップを添える。

はじめて茅乃舎のだしをお使いになる方へ。
まずは、お試しセットがおすすめです。

初回限定・送料無料

茅乃舎だしお試しセット

野菜だしお試しセット

pagetop