
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(2人分)
- もやし【A】
- 1/2袋(100g)
- えのき茸【A】
- 1/2束(60g)
- にら【A】
- 少々
- 塩
- 少々
- 白だし【B】
- 大さじ1/2
- 煎り白ごま【B】
- 小さじ1
- ごま油【B】
- 小さじ1
- 醤油【B】
- 少々
- 胡椒【B】
- 少々
- 糸唐辛子
- お好みで
作り方
- 煎りごまを入れると香りも立ち、美味しさが増します。
-
- もやしはひげ根をとり、えのき茸とにらは4㎝幅に切る。
-
- 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を入れ、【A】を30秒程茹で、ザルにあげる。
-
- 粗熱が取れたら軽く水気を絞り、【B】で和えて味つけしたら器に盛り、お好みで糸唐辛子を飾る。