
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(2人分)
- ごはん
- 茶碗2杯分
- 醤油【A】
- 大さじ4
- 酒【A】
- 大さじ5
- 砂糖【A】
- 大さじ1
- 三つ葉
- 4~5本
- 茅乃舎だし
- 1袋
- 水
- 400ml
- うす口醤油【B】
- 小さじ1
- 塩【B】
- 少々
- 梅七味
- 少々
作り方
- たれは、温かいごはんの方がきれいに混ざります。
余ったら、丼もののたれとして使うと便利です。
-
- 鍋に【A】を入れ、半量になるまで煮詰める。
-
- 別の鍋に茅乃舎だしと水を入れて火にかけ、沸騰したら2~3分煮出してパックを取り出す。【B】を加え調味する。
-
- 熱いごはんに1を調整しながら入れて混ぜ、おむすびを作ったら、フッ素樹脂加工のフライパンで両面をこんがり焼く。
-
- 器に3を入れ、三つ葉を添えたら2のだし汁を静かに注ぎ、お好みで梅七味と共にいただく。