
- お気に入り登録
- お気に入り登録済
- の評価で
-
再投票する
レシピの投票ありがとうございました。
材料(2人分)
- トマト
- 小2個
- 鶏ひき肉
- 50g
- 絹ごし豆腐【A】
- 30g
- 卵白【A】
- 1/2個
- 片栗粉【A】
- 大さじ1/2
- 塩【A】
- 小さじ1/4
- 生姜【A】
- 小さじ1
- 酒【A】
- 大さじ1/2
- 煮干しだし
- 1袋
- 水
- 500ml
- 塩【B】
- 小さじ1/3
- うす口醤油【B】
- 小さじ1
- かいわれ大根
- 適量
作り方
- 工程3で泡立て器を使うと混ざりやすくなります。
-
- 大きめの鍋に煮干しだしと水を入れて火にかけ、沸騰後4~5分煮出し【B】を合わせて調味する。※かいわれ大根は根元を切り落とし、煮立っただしにさっとくぐらせる。
-
- トマトは湯剥きし形を崩さないよう、中身をくり抜く。
-
- ボウルに鶏ひき肉と【A】(生姜はみじん切り)を入れ、泡立て器などで混ぜ合わせる。
-
- 2に3を詰め、1に水平に入れて、弱火で15~20分煮る。
-
- 4をお玉などですくい、器に盛ってかいわれ大根を飾る。