Click here to go directly to U.S. online shop. Free shipping for first-time buyers! usa.kayanoya.com

トップ 久原本家 久原本家のおすすめ 発売予定商品 【5月中旬発売予定】夏限定 冷やし野菜だし 洋風(7g×5袋入)

【5月中旬発売予定】夏限定 冷やし野菜だし 洋風(7g×5袋入)

  • おすすめ
  • 季節限定
  • だしレシピ集入

夏限定の冷やし野菜だし。煮出しただしに氷を入れて冷やすだけで、冷たいだしができます。玉ねぎ、トマト、かぼちゃなどの国産野菜にレモン、ハーブを加えた夏らしい爽やかな洋風味。ガスパチョ、冷製パスタなど冷製料理が美味しくつくれます。

※パッケージは予告なく変更になる場合がございます。

通常価格702円 (税込)

獲得予定ポイント 19pt (3%)

  • 常温便
  • 包装・のし不可

この商品は現在取り扱っておりません

美味しいだしの使い方                            
[鍋での煮出し方]分量:だしパック1袋に水200ml、氷150g
①鍋に水とだしパックを入れてだしパック全体に水が染み込むように箸で揺らし、
 火にかけます。
②沸騰後、中火で4~5分煮出します。
③だしパックを取り出し、150gの氷を入れて混ぜながらだし汁を冷ましてください。

[電子レンジでの煮出し方]分量:だしパック1袋に水150ml、氷150g
①器に水とだしパックを入れてだしパック全体に水が染み込むように箸で揺らし、
 ラップなどはかけずに、電子レンジで500W、5分加熱します。
②だしパックを取り出し、150gの氷を入れて混ぜながらだし汁を冷ましてください。

[おすすめ料理]
・冷や汁、ガスパチョ、素麺、冷製パスタ等に

レシピ

冷やし空也蒸し

空也蒸しとは、お豆腐を使った茶碗蒸しのこと。ひんやり冷やして、オリーブ油と黒胡椒で仕上げるとひと味違う味わいに。

材料(2人分)

絹ごし豆腐

1/4丁(75g)

1個

150g

冷やし野菜だし【A】

1袋

水【A】

200ml

うす口醤油【B】

小さじ1/4

塩【B】

小さじ1/4

みりん【B】

小さじ1

オリーブ油

適量

黒胡椒

適量

作り方

水気を含む豆腐や野菜などの素材の下ごしらえとして行う、和食の技「醤油洗い」。醤油の力を借りて素材に含まれる水分を引き出すことで、仕上がりの味がぼけなくなります。茶碗蒸しやお浸しなど繊細な料理で特にその技が発揮されます。

  • 1. 豆腐は1cm角に切って水気を軽く拭き取り、うす口醤油(分量外)をかけて醤油洗いをする。
  • 2. 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰後中火で4~5分煮出し、氷を加えて冷やす。
  • 3. ボウルに卵を溶き、2を180ml、【B】を加えて混ぜ合わせ、ザルでこす。
  • 4. 器に1を入れ、3を注ぎ、蒸気の上がった蒸し器で強火2分、弱火8~10分を目安に蒸す。
  • 5. 冷たく冷やし、オリーブ油、黒胡椒をかける。

刺身魚の薬味巻き・ゼリー添え

お刺身がお店のような一品に。「冷やし野菜だし」のうまみと酸味のきいたゼリーで、見た目も涼やかです。

材料(2人分)

白身魚刺身用 (鯛、ひらめなど)

150g

みょうが

2本

新生姜

1片

芽ねぎ (または青ねぎ)

1パック

粉ゼラチン【A】

大さじ2/3

水【A】

大さじ2

冷やし野菜だし【B】

1袋

水【B】

100ml

塩【B】

小さじ1

酢【B】

80ml

みりん【B】

大さじ2

150g

おろしわさび

適量

作り方

だしの煮出し方 鍋の場合:鍋に水とだしパックを入れて火にかけ、沸騰後中火で4~5分煮出す。氷150gを入れ溶けるまで混ぜる。 電子レンジの場合:耐熱容器に水とだしパックを入れ500Wのレンジで5分加熱する(調味料を加える場合は熱いうちに)。氷150gを入れ溶けるまで混ぜる。

  • 1. 【A】を合わせて約10分ふやかし、500Wの電子レンジで40秒~1分加熱して溶かす。白身魚は薄くそぎ切り、みょうが、新生姜は千切り、芽ねぎは根本を切る。
  • 2. 【B】でだしを用意し、ゼラチンを加え、バットに流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。
  • 3. 白身魚に薬味をのせて巻き、器に盛る。
  • 4. 2をフォークで細かくかいたものを3にかけ、わさびを添える。

ゆで鶏のゼリー寄せ

「冷やし野菜だし」のゼリーで、ゆで鶏をごちそうに。こんなおもてなし料理が、電子レンジでつくれます。

材料(3~4人分)

鶏もも肉

1枚 (約250g)

ひとつまみ

大さじ1

粉ゼラチン【A】

大さじ1

水【A】

大さじ1

冷やし野菜だし【B】

1袋

水【B】

150ml

塩【B】

小さじ2/3

氷【B】

150g

おろし生姜

適量

作り方

だしの煮出し方 鍋の場合:鍋に水とだしパックを入れて火にかけ、沸騰後中火で4~5分煮出す。氷150gを入れ溶けるまで混ぜる。 電子レンジの場合:耐熱容器に水とだしパックを入れ500Wのレンジで5分加熱する(調味料を加える場合は熱いうちに)。氷150gを入れ溶けるまで混ぜる。

  • 1. 【A】を合わせて約10分ふやかし、500Wの電子レンジで40秒~1分加熱して溶かす。
  • 2. 鶏肉は1cm幅に切り込みを入れ、塩、酒をまぶし、皮目を下にして耐熱皿に入れる。ラップをふんわりかけて500Wの電子レンジで5分加熱する。
  • 3. 【B】でだしを用意し、1を加える。
  • 4. 保存容器に2と3を入れ、蓋をして冷蔵庫で3時間~ひと晩冷やし固める。
  • 5. 4を食べやすい大きさに切り、おろし生姜をのせる。

粒々とうもろこしのスープ

「冷やし野菜だし」の風味が生きた、つぶつぶ食感のスープ。とうもろこしはおろすことで、芯のところまで使い切れます。

材料(4人分)

とうもろこし

2本

冷やし野菜だし【A】

1袋

水【A】

150ml

氷【A】

150g

パセリ

適量

オリーブ油

大さじ1

作り方

だしの煮出し方 鍋の場合:鍋に水とだしパックを入れて火にかけ、沸騰後中火で4~5分煮出す。氷150gを入れ溶けるまで混ぜる。 電子レンジの場合:耐熱容器に水とだしパックを入れ500Wのレンジで5分加熱する(調味料を加える場合は熱いうちに)。氷150gを入れ溶けるまで混ぜる。

  • 1. パセリはみじん切りにする。
  • 2. 【A】でだしを用意する。
  • 3. とうもろこしを生のまま、おろし金の細かい目ですりおろす。耐熱ボウルに入れて、ラップをせずに500Wの電子レンジで1分加熱する。
  • 4. 3に2を少しずつ加えながら溶き伸ばし、パセリを散らし、オリーブ油を回しかける。

蒸し茄子のだし浸し

茄子にじっくりと染み込む、「冷やし野菜だし」のうまみ。ひんやり冷やしてお召し上がりください。

材料(2~3人分)

茄子

6本

冷やし野菜だし【A】

2袋

水【A】

150ml

塩【A】

小さじ2/3

氷【A】

150g

おろし生姜

適量

作り方

だしの煮出し方 鍋の場合:鍋に水とだしパックを入れて火にかけ、沸騰後中火で4~5分煮出す。氷150gを入れ溶けるまで混ぜる。 電子レンジの場合:耐熱容器に水とだしパックを入れ500Wのレンジで5分加熱する(調味料を加える場合は熱いうちに)。氷150gを入れ溶けるまで混ぜる。

  • 1. 茄子はがくを取ってピーラーで皮を剥き、水に約5分さらす。
  • 2. 【A】でだしを用意する。
  • 3. 茄子を耐熱皿に間隔をあけて並べ、ラップで密閉して500Wの電子レンジで4分加熱する。熱いうちに2に浸し、冷蔵庫で2~3時間冷やす。
  • 4. 3を食べやすい大きさに切り、 おろし生姜を添える。

【5,000円以上で送料半額】
定期コース

おまとめ割引やポイントも適用

  • ※お届けの周期・お届け日は、「お届け日時、お支払い方法設定」画面にてお選びください。

定期コースとは…1~3ヶ月に1回、定期対象商品をお届けするサービスです。

定期コースのお得で便利なメリット

  • ・送料半額(1回のお届け5,000円以上)
  • ・ご注文の手間が省ける
  • ・変更・お休みも可能
季節品(春)
公式アプリ

久原本家ポイントサービス「折々の会」

お買い物と同時にご入会いただけます。本日のお買い物からポイントが貯まります。

「折々の会」とは、四季折々の食のご提案やお得に食を楽しめるポイントなど特典満載の、久原本家の会員様サービスです。

ポイントが貯まる・使える

通信販売・対象店舗でのお買い物100円(税抜)につき、3ポイントが貯まります。貯まったポイントは1ポイント1円からご利用いただけます。
また、オリジナルの「茅乃舎ノ道具」と交換いただけます。

お誕生月にポイントとプレゼントを進呈

お誕生月に
200ポイント進呈

お誕生月の前月末までに自動的に進呈いたします。

お誕生月にお買い上げの際にプレゼント進呈

2,265円(税込)以上お買い上げの方

その他に、会員様限定の商品「季告ときつげ」などもご用意しております。

包装・送料について

送料について

送料は、1回のお届けで下記金額をいただきます。

  • ※税込3万円以上のお買い上げの場合や、「送料無料茅乃舎だしお試しセット」をご購入の場合は送料無料となります(お届け先一か所につき)
  • ※ご注文いただいた商品によっては、常温便と冷凍便など2口でのお届けとなる場合がございますが、送料は1回分です。
  • ※送料は消費税を含んだ総額表示です。
  • ※2023年6月1日(木)発送分より、商品発送後にお届け先変更(転送)が発生した場合、追加送料(着払い)が発生する場合がございます。
  • ※ご贈答用の場合でも、受取人様の着払いとなりますので、ご注文時にお届け先ご住所のご確認をお願いいたします。

定期コースをご契約いただくと、1回のお届けが5,000円以上の場合送料半額になります。

お届け温度帯

配送は、商品に合わせて常温・冷蔵・冷凍のいずれかでのお届けとなります。

  • ※品質上問題がない場合は、常温マーク・冷蔵マーク記載商品を冷蔵便・冷凍便でお届けする場合がございます。
  • ※商品の対応温度帯により配送が分かれる場合も、追加の送料はかかりません。

のし・包装について

「包装・のし可」の商品は、季節のかけ紙包装と、のしに名入れのできる個別包装をご用意しています。
包装は、無料です。

「包装可・のし不可」の商品は、包装は可能ですが、のしを承っておりません。

  • ※季節のかけ紙包装ができない商品も含みます。

「包装・のし不可」の商品は、包装を承っておりません。
包装不可の商品で包装・のしをご希望の場合は、お電話・メールにてお申し付けくださいませ。
なお、箱代を別途330円いただきます。

  • ※商品によってはのし・包装ができない場合がございます。

原材料・賞味期限・サイズ等

【5月中旬発売予定】夏限定 冷やし野菜だし 洋風(7g×5袋入)

内容量:35g(7g×5袋)

原材料

乾燥野菜(かぼちゃチップ、トマトパウダー、にんにくパウダー、玉ねぎチップ)、食塩(国内製造)、酵母エキス、でん粉分解物、野菜エキスパウダー(玉ねぎ、セロリ、キャベツ)、バジル、オレガノ、レモン果汁パウダー、ブラックペッパー

アレルゲン

なし ※本品製造工場では小麦を含む製品を製造しております

栄養成分

1袋(7g)当たり 熱量17kcal 、たん白質0.75g、脂質0.05g、炭水化物3.39g、食塩相当量2.01g

賞味期限

常温180日

保存方法

多湿・直射日光を避けて常温で保存

その他

pagetop