茅乃舎 合わせ麹味噌 二十割(500g)
2種類の塩を配合し、茅乃舎 合わせ麹味噌 二十割に合う様オリジナルブレンドしました。
キレが良く、力強い旨味は感じつつ、まろやかな美味しさが口に広がる様に改良しました。
通常価格885円 (税込)
獲得予定ポイント 24pt (3%)
- 常温便
- 包装・のし不可
●米麹と麦麹で仕込んだ九州らしい合わせ味噌です。麹のほどよい甘みと豊かなコクで、ホッとする味わいです。
●大豆と麹の割合を示す”麹割合”が非常に高いのが特徴の茅乃舎の麹味噌。二十割の麹を贅沢に使用しました。
●仕上げの加熱殺菌をしない生味噌のため、麹は生きたまま。
●高い麴割合ならではのコクや甘み、手間ひまかけてつくられた味噌本来の味わいをお楽しみください。
※加熱処理をしていない生味噌のため、完全な密閉をしておりません。その為、製品を傾けたりする事で、味噌の熟成成分である【たまり】という液汁がパッケージから液漏れする可能性がございます。保管や持ち運びの際はお気をつけください。
レシピ
かつおだし味噌玉【東京限定 茅乃舎かつおだし】
材料(4玉分)
東京限定 茅乃舎かつおだし(袋を破って)
1袋
合わせ味噌
大さじ3
海乃七草
小さじ4
作り方
保存は冷蔵庫で5日間が目安。
- 1. だしと味噌をよく混ぜ、4等分にしてそれぞれ海乃七草を小さじ1ずつ加えラップで包む。
- 2. 食べるときは、ラップを外してお椀に入れ、熱湯150mlを注いで味噌玉を溶かす。
野菜だしでつくる味噌玉(味噌汁)
アウトドアに持って行きたい、手づくり味噌玉。かんたんに手づくりできる「味噌玉」で、お湯を注ぐだけで即席味噌汁のできあがり。だしと味噌を混ぜ合わせ、お好みの乾物を加えて包めば完成。野菜だしを使えば、洋食にも合うお味噌汁になります。
材料(4個分)
合わせ味噌
大さじ3
野菜だし(袋を破って)
1袋
お好みの乾物(クルトン、ドライオニオン、乾燥パセリ)
適量
トマトジュース(食塩無添加)【A】
260~300ml
水【A】
260~300ml
作り方
- 1. ボウルに合わせ味噌、だしを入れて、よく混ぜ合わせる。
- 2. 4等分にし、お好みの乾物を加えてラップで包む。
- 3. 鍋に【A】を入れてひと煮立ちさせる。
- 4. ラップを外して各器に入れ、3を130~150mlずつ注いで溶かしながらいただく。
ごぼうの合わせ麹二十割味噌汁
具材はごぼうだけのシンプルなお味噌汁。九州らしい「合わせ麹」のお味噌でほっとする味わいに。
材料(2人分)
ごぼう
1/4本
減塩 茅乃舎だし【A】
1袋
水【A】
400ml
合わせ味噌
大さじ1・1/2
作り方
- 1. ごぼうはささがきにする。
- 2. 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰後、中火で2~3分煮出す。
- 3. 1を加えて火が通ったら、弱火にして味噌を溶き入れて火を止める。
とうもろこしの白和え
合わせ味噌でコクと甘みのある白和えに。とうもろこしはレンジで手早く加熱し、食感もほどよく残します。
材料(2~3人分)
とうもろこし
1本
豆腐
1/2丁
合わせ味噌【A】
大さじ1・1/2
砂糖【A】
小さじ1
すり白ごま【A】
小さじ1
作り方
- 1. とうもろこしは皮とひげを取り、水洗いする。水気を含ませたままラップに包み、電子レンジ(600W)で約5分加熱する。粗熱がとれたら、包丁で削るように粒を切り落とす。
- 2. 擂鉢に水切りした豆腐、【A】を入れてすり合わせ、1を加えてさっくりと混ぜ合わせる。
ワカモレ
アボカドたっぷりのワカモレに、合わせ味噌でコクとうまみをプラスしました。トマトや玉ねぎ、パクチーも加えて爽やかに。
材料(2人分)
アボカド
1個
玉ねぎ
1/4個
パクチー
少々
トマト
1/2個
合わせ味噌
大さじ1
レモン汁
大さじ1
作り方
- 1. 玉ねぎはみじん切りにして水にさらし水気をきる。トマトは種を除き、パクチーと共に粗みじん切りにする。アボカドは粗くつぶしておく。
- 2. ボウルで全ての材料を混ぜ合わせる。
【5,000円以上で送料半額】
定期コース
定期コースとは…1~3ヶ月に1回、定期対象商品をお届けするサービスです。
この商品についてのよくあるご質問
合わせ麹味噌の、麹は生きておりますので、未開封でも発酵が進みます。(発酵が進むと味噌の色も濃くなります)発酵した液は『たまり(うまみ成分)』となります。味噌の上に液体が溜まりましても、そのままお召し上がりいただいても問題はございません。
開封後は、冷蔵庫で保管しお早目にお召し上がりください。
閉じる