ひなまつりちらし寿司セット(2合用)
「ひなまつり」限定のかわいいパッケージです。
筍、牛蒡など6種の具を薄口醤油、本みりんなどで味つけした本格的な味わいです。ご家庭で手軽にお作り頂けます。
通常価格777円 (税込)
獲得予定ポイント 21pt (3%)
- 冷蔵便
- 包装・のし不可
酢飯をつくってから具材を混ぜ込むという、本格ちらし寿司と同じ方法で作れる『ちらし寿司セット』です。具材の味を生かすため、調味酢と具材は分けています。
レシピ
本格ちらし寿司
ひなまつりなどのお祝い膳におすすめです。
材料(4人分)
米
4合
ちらし寿司セット
2袋
菜の花
1束
卵【A】
2~3個
砂糖【A】
適量
塩【A】
ひとつまみ
作り方
寿司酢を入れてすぐに混ぜず、2~3分おいて混ぜ込みましょう。粘りが出ない酢飯ができます。 甘海老を添えるとより華やかになります。
- 1. 米4合を炊く。菜の花はさっと茹でる。
- 2. ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、フライパンで錦糸卵をつくる。
- 3. ご飯が炊けたらバッドなどの大きな容器に移し、セットの寿司酢を加え酢飯をつくる。
- 4. 3にちらし寿司の素を入れ混ぜ合わせ、お皿に盛る。
- 5. 海苔、ごま、錦糸卵、菜の花を飾る。
彩り手鞠寿司
ご家族で囲む食卓を華やかに彩りませんか?色とりどりの小ぶりな手鞠寿司についつい手が伸びます♪
材料(15個分 )
ご飯
2合
卵【A】
1個
ラディッシュ
2個
きゅうり
1本
青しそ
3枚
干し椎茸(小ぶりなもの)【B】
3枚
穂しそ
3本
木の芽
3枚
煎り白ごま
適量
マイクロトマト
3個
ちらし寿司の素
1袋
砂糖【A】
小さじ1
片栗粉【A】
小さじ1/2
水【A】
小さじ1/2
寿司酢
適量
砂糖【B】
小さじ1
醤油【B】
小さじ2
油
適量
作り方
椎茸は前日から水に漬けておくと、ふっくらと戻ります。 ラディッシュはお酢に漬けることで全体的にうっすらとピンクに染まります。
- 1. 炊きたてのごはんにちらし寿司の素を加えてちらし寿司を作り、15等分し丸く握る。(セットでついている海苔やごまはかけません)
- 2. 【A】を合わせ、薄焼き玉子を作る。この薄焼き玉子から、紐のように6本切り分け、2本づつ使って結ぶ。 残りは細切りにして錦糸卵にする。
- 3. 干し椎茸は水で戻し、戻し汁と【B】を小鍋に合わせて、落し蓋をして煮含める。
- 4. ラディッシュは薄切りにし、寿司酢に少しの間浸してから、丸く握ったごはんの上に花のように並べ、真ん中にマイクロトマトを軽く押し込む。
- 5. 錦糸卵はごはんの上にのせ、穂しその花を摘んで飾る。
- 6. きゅうりはピーラーでリボン状にそぎ、ごはんの周りに巻いて、上に木の芽を飾る。
- 7. 青しそでごはんを包むように巻き、上に2の薄焼き玉子を結んだものを巻くように飾る。
- 8. 3の椎茸の含め煮の水気を軽く絞り、ごはんの上に置き、上に白ごまを飾る。
- 9. それぞれ、3個づつ作る。
ちらし寿司ケーキ
3月は桃の節句、春の華やかな雰囲気にあうお料理 簡単混ぜるだけ…「ちらし寿司セット」を使った『ちらし寿司ケーキ』です。
材料(2合分)
米
2合
卵
2個
サラダ油
適量
むき海老
6~8匹
酒
大さじ1
みりん
小さじ1
菜の花
6~8本
ちらし寿司セット
1セット
作り方
お酢を入れて、すぐに混ぜず2~3分おいて混ぜ込みましょう。粘りが出ない酢飯ができます。
- 1. 米は炊いておく。卵は錦糸卵を作り、むき海老は酒とみりんで湯掻く。菜の花はさっと塩ゆでする。
- 2. 炊き上がったら、ちらし寿司セットの合わせ酢と具材を混ぜ合わせて具入りの寿司飯をつくる。
- 3. 大皿にケーキなどを作るときに使用する丸型(セルクル)を置き、2を詰める。
- 4. 3に作っておいた錦糸卵、菜の花、海老を飾り彩りを添える。
お客様の声(4件)
ひなまつり限定パッケージ

女の子の健やかな成長を願うひなまつり、そんなハレの日のお祝い膳として茅乃舎から特別なパッケージの「ちらし寿司セット」をご用意いたしました。
イラストは、多方面で活躍中のイラストレーター中島 陽子 様に描いていただきました。
5分で作れる、本格ちらし

作り方手順を3ステップでご紹介
- ①炊きたての御飯に「調味酢」を入れ混ぜ合わせる。
- ②①に「具材」を加えて混ぜ合わせる。
- ③冷ましてから器に盛り、「海苔ごま」をふりかける。
【5,000円以上で送料半額】
定期コース
定期コースとは…1~3ヶ月に1回、定期対象商品をお届けするサービスです。
ひなまつりちらし寿司セット(2合用)
「ひなまつり」限定のかわいいパッケージです。
筍、牛蒡など6種の具を薄口醤油、本みりんなどで味つけした本格的な味わいです。ご家庭で手軽にお作り頂けます。
通常価格777円 (税込)
獲得予定ポイント 21pt (3%)
- 冷蔵便
- 包装・のし不可