https://www.kubara.jp/recipe/902/


材料(5~6人分)
- 米
- 2合
- 蕗(18㎝くらい)
- 6本
- 油揚げ
- 1枚
- 生姜
- 2片
- 白だし
- 大さじ3
作り方
- 蕗に白だしを和えておくことで、退色もせず味馴染みも良くなります。
-
- 米は洗う。油揚げは油抜きをして、半分に切り細切りにする。生姜も千切りにしてさっと水に通す。
-
- 炊飯器に1を入れ、白だし大さじ2・1/2と既定量になる水を加え、炊く。
-
- 蕗は茹でるお湯が沸騰する直前に、塩大さじ1(分量外)を振って、板ずりし、香りが出たら、約3分茹でた後冷水にとり、色止めする。
-
- 3の蕗の筋を取って小口切りにし、白だし大さじ1/2で和えて馴染ませておく。
-
- 2のご飯が炊き上がったら、4の蕗を混ぜていただく。