https://www.kubara.jp/recipe/789/


材料(2~3人分)
- 米
- 2合
- 水
- 適量
- 寿司酢(酢飯用)
- 90ml
- 早生キャベツ
- 3~4枚
- 生ハム
- 5~10枚
- 生姜
- 20~30g
- 煎り白ごま
- 大さじ2~3
- 塩
- 少々
- 寿司酢(キャベツ用)
- 少々
- 桜の塩漬け
- お好みで
作り方
- 生ハムの塩気もありますので、キャベツの水気はしっかりと絞りましょう。
-
- 炊飯器で少なめの水(通常より大さじ2杯分減らす)で固めに炊いたご飯に、寿司酢を少しずつ回しかける。
-
- しゃもじで酢が行き渡るようにさっくりと混ぜ、炊飯器の蓋を閉めて、再度炊飯ボタンを押して約3分炊く。
-
- 3分経ったらご飯をバットかボウルに移し、しゃもじで切るように混ぜ、濡らしたペーパータオル等をかけて乾燥を防ぎながら冷ます。
-
- 生ハムとキャベツは粗みじん切りにし、キャベツは軽く塩もみし、しっかりと絞り、寿司酢を軽くふっておく。生姜もみじん切りにする。
-
- 3の酢飯の粗熱がとれたら、4、煎り白ごまを混ぜ合わせ、お好みで桜の塩漬けなどを飾り付ける。