https://www.kubara.jp/recipe/3550/


材料(4人分)
- <鶏団子>
- 16個分
- 鶏ひき肉
- 300g
- やげん(鶏軟骨)
- 80g
- 卵
- 1/2個
- 塩
- 小さじ1/4
- 酒
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1
- 長ねぎ(みじん切り)
- 50g
- <鍋>
- 茅乃舎だし【A】
- 2袋
- 水【A】
- 600ml
- 白菜
- 適量
- 人参
- 適量
- 椎茸
- 適量
- ブラウンえのき(えのき茸やしめじでも)
- 適量
- 長芋(すりおろし)
- 300g
- 酒【B】
- 大さじ2
- 醤油【B】
- 大さじ1
- 塩【B】
- 小さじ1/2
- そば(茹で)
- 適量
作り方
-
- やげんはフードプロセッサーで細かくしてから、他の鶏団子の材料を加えて混ぜておく。
-
- 白菜は一口大に、人参は薄切りにする。椎茸は軸を取り、十字の切り目を入れ、えのき茸は石づきを取る。
-
- 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰後、中火で2〜3分煮出して【B】を加える。
-
- 1を一口大に丸めて入れ、2を入れて煮る。
-
- 仕上げに長芋をかけ、そばも入れて、絡めながらいただく。お好みで粉山椒をふる。