https://www.kubara.jp/recipe/2775/


材料(2人前)
- 鰯の身
- 200g
- アスパラガス
- 2本
- 生わかめ(塩蔵でも可)
- 40g
- 片栗粉【A】
- 小さじ1
- 味噌【A】
- 小さじ1
- 酒【A】
- 小さじ1
- 生姜(すりおろし)【A】
- 小さじ1
- 刻みねぎ【A】
- 大さじ2
- 煮干しだし【B】
- 1袋
- 水【B】
- 400ml
- みりん【C】
- 大さじ1/2
- うす口醤油【C】
- 小さじ1強
- 塩【C】
- 少々
作り方
- 鰯は細かくたたき過ぎないようにしましょう。粗くたたくことで、ふわふわのなかに具感が残り、いっそう美味しくなります。
-
- 鰯はうろこ、頭、腹わたをとり、水で洗う。アスパラガスと生わかめは食べやすい大きさに切る。
-
- 鰯は三枚におろし、塩をふる。約15分おき、水気をペーパータオルで拭き取る(臭みを除きます)。
-
- 三枚おろしにした鰯を包丁で叩く。
-
- ボウルに3、【A】を入れ混ぜる。
-
- 鍋に湯を沸かし、一口大に丸めた4を下茹でする。表面が白くなったら一度取り出す。
-
- 別鍋に【B】を入れ、沸騰後中火で4~5分煮出し、だしパックを取り出す。
-
- 6に5の鰯団子を入れ5~6分煮た後、【C】を加え調味する。
-
- アスパラガスを加え固めに茹で、わかめを加える。