https://www.kubara.jp/recipe/2202/
久原本家レシピ
印刷する
評価:
そら豆のきんぴら
春らしい青い風味は、だしで炒めると、ほっくりした食感の、甘いお豆に変身。からんだだしがまた、味わい深く、あっさりしたお粥のお供に最適です。
料理種
別
野菜料理
 
調理方
法
炒める
 
シー
ン
朝ごはん
 
昼ごはん
 
晩ごはん
 
初心者向け
 
難易
度
簡単
調理目安時
間
カロリ
ー
126kcal/人
塩分
量
0.5g/人
材料
(2人分)
空豆
100g
茅乃舎だし
1袋
みりん
大さじ1
ごま油
小さじ2
作り方
空豆はさやから出し、皮をむいたものを使いましょう。
フライパンにごま油を熱し、空豆を加え、両面に軽く色がつくまで炒める。
1に茅乃舎だし、みりんの順に加えて全体にからませ、火を止める。