https://www.kubara.jp/recipe/2102/


材料(2人分)
- 卵
- 3個
- 黄金比のだし【A】
- 1袋
- 水【A】
- 400ml
- 醤油【B】
- 小さじ2
- みりん【B】
- 小さじ1
- 片栗粉【C】
- 大さじ1・1/2
- 水【C】
- 大さじ3
- おろし生姜
- 適量
- サラダ油
- 少々
作り方
- 茅乃舎黄金比のだしを使えば、うまみがきいたとろとろのあんを手軽に作ることができます。
-
- 【A】を火にかけて沸騰後中火で2~3分煮出す。そのうち100ml分を別の容器に移して冷まし、溶いた卵と片栗粉小さじ1(分量外)を混ぜ合わせる。
-
- 卵焼き器にサラダ油を熱して、1の1/4の量を流し入れ、表面が乾いたら三つ折りにする。同様に3回繰り返す。
-
- 1の鍋を火にかけ沸騰したら【B】を加え、【C】でとろみをつける。器に2を盛り、あんをかけ、おろし生姜を添える。