季節を問わず出回っている馴染みの野菜も、春ならではのおいしさをまとう時期。新じゃが芋、新玉ねぎ、春キャベツ…。柔らかでみずみずしく、濃厚な甘みと風味に、春の到来がよりうれしく感じられます。
そんな旬の味わいを引き立てる、だしとの組み合わせ。ほくほく新じゃが芋は皮のまま、甘みあふれる新玉ねぎは丸ごと、みずみずしい春キャベツは軽やかな食感を生かしてたっぷりと。野菜を主役に、うまみを重ねた春らしい味わいをお届けします。
ぽかぽか陽気が続きますが、寒暖差が大きくなる時期でもありますので、さっとつくれて、ほっと温まるにゅうめんも最後にご紹介。体目覚める生命力に満ちた春を、どうぞ健やかに満喫ください。
皮が薄くて、水分を含んだやわらかな新じゃが芋、せっかくだから皮つきのままいただきましょう。ほくほくの新じゃが芋に、だしのうまみをまとわせて。皮つきでもしっかりなじむよう、とろみのあるそぼろあんを合わせました。
とろり、「茅乃舎だし」のうまみをたっぷりとまとわせれば、お箸が止まらなくなる絶品おかずの完成です。
[材料](2人分)
[つくり方]
茅乃舎だし(だしパック30袋入)
通常価格 2,268 円(税込)
商品を見る
こんがり焼けたチーズにナイフを入れたら、玉葱からおいしいスープがあふれます。玉葱本来の甘みに「野菜だし」の香味、ベーコンやチーズの風味も重なって、まるでメイン料理のような満足感。
今の時期なら、新玉葱でぜひ。柔らかな実は水分が多く、火が通りやすいので、丸ごとスープにぴったり。だしのうまみがすみずみまで染み渡る、ごちそうスープをどうぞ。
[材料](2人分)
[つくり方]
※新玉ねぎの場合は、①の加熱時間をやや短めに、様子を見て加減してください。
野菜だし(8g×24袋入)
通常価格 2,268 円(税込)
商品を見る
サクッ、ジュワッ。いくつも食べられそうな軽やかなメンチカツ。フレッシュな葉に甘みをたっぷり蓄えた、春キャベツが主役です。
玉ねぎに加えて、みずみずしい春キャベツをたくさん入れて軽やかに仕上げました。味の決め手は、ふわっと香る「椎茸だし」。茸の風味がお肉のうまみを引き上げて、おいしさに深みを足してくれます。生き生きとしたキャベツの食感が映える一品です。
[材料](2人分)
合いびき肉
100g
A
キャベツ
150g
玉ねぎ
1/4個
C
溶き卵
1・1/2個分
薄力粉
大3
水
大1
パン粉
適量
揚げ油
適量
[つくり方]
椎茸だし(6g×20袋入)
通常価格 2,268 円(税込)
商品を見る
寒暖差が大きく、春の長雨が続く頃。ほっとするやさしい味わいが恋しくなります。まだ肌寒い日にふうふうしながらいただきたい、だしをしみじみ味わう一杯はいかがでしょうか。
シンプルなにゅうめんこそ、だしが決め手です。うまみに特化した「黄金比のだし」を使用し、具材はふんわり卵と油揚げ。にゅうめんの主役は、じつは麺ではなくだしかもしれません。春冷えを感じたら、じんわりうまみが広がる滋味とともに、温かくしてお過ごしください。
[材料](2人分)
[つくり方]
【通販・ネット限定】茅乃舎 黄金比のだし (8g×20袋)
通常価格 2,268 円(税込)
商品を見る
この記事がおもしろいと思ったら、いいねを押してください。
編集部が喜びます!
①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳㉑㉒㉓㉔㉕㉖㉗㉘㉙㉚㉛㉜㉝㉞㉟㊱㊲㊳㊴㊵㊶㊷㊸㊹㊺㊻㊼㊽㊾㊿
折々の会とは
日本の食文化ならではの「知恵」を、日々の暮らしで実践していくための、
久原本家のポイント会員様向けサービスです。ご入会は以下よりお進みください。
キーワードをご入力ください
春においしいキャベツ、玉葱、じゃが芋を余すことなく楽しみたいですね。まずは意外とつくりやすい「玉葱の焼きスープ」はいかがでしょうか。
編集部